Beranda / 恋愛 / 白雪王の結婚 / 第3話 白雪王

Share

第3話 白雪王

Penulis: 猫宮乾
last update Terakhir Diperbarui: 2025-11-07 13:36:58

 

 瞼を開けたマリアローズは、久方ぶりに思い出した懐かしい記憶に浸りながら《魔法の鏡》を改めて見る。あの頃は、《魔法の鏡》がいう『絶望』の意味を取り違えていたらしい。二十一歳になった現在、マリアローズは、孤独や寂しさから絶望してなどいない。別のことに深く絶望している。

 

「もう一度聞いていいかしら? 鏡よ、鏡。この国で一番美しいのは誰?」

『それは、ハロルド陛下でございます』

「あの書類を私に押しつける腹黒の、一体どのあたりが美しいというのかしら? 真っ黒よ? 歪みきっていると思うのだけれど」

『だからハロルド陛下だって繰り返し言ってるじゃないか。現実は認めるしかないんだよ。僕は嘘は嫌いだからね。それよりそろそろ、公務の時間なんじゃないの?』

「……そうね」

 

 《魔法の鏡》の言う通りなので、両手で頬を軽く叩いてから、マリアローズは鏡を見て一度笑顔を浮かべ、気合いを入れ直す。

 

「行ってくるわ」

『頑張って』

 

 《魔法の鏡》の応援を背に、マリアローズは正妃の間を出た。己の夫であった先代国王、父代わりの前国王陛下は、一昨年前に崩御した。そのため現在後宮には、皇太后となったマリアローズ以外の妃はいない。皆、降嫁した。だがマリアローズは、正妃であったことを表向きの理由に――実際には受け継いだ《魔法の鏡》を現国王ハロルド陛下の正妃となる相手に引き継ぐまでは、後宮に残ることとなった。その結果、これまでは側妃とも分担して行っていた公務が一挙にのしかかってきた。

 

 それだけではない。前国王陛下の急な崩御により、王宮は一気に多忙になった。幸い近隣の強国であるソニャンド帝国との関係や、多くの属国とは良好な関係を築いているが、世が世ならば攻め入られていてもおかしくない。国境沿いの警備は勿論厚くすることとなった。

 

 同時に、王宮内の反乱分子にも、目を光らせる必要があった。だがこちらは、シュテルネン宰相閣下がこれを機とばかりに、一掃した。彼にとっての政敵だったため、ハロルド陛下とがっちりと手を結び、王宮の政敵は駆逐できた次第だ。けれど、その結果、大臣や文官が減ったのは間違いない。王宮における仕事量は、確実に以前よりも増えた。それをマリアローズも理解していたので、皇太后としての仕事のほかに、手伝いをしていた――ら、結果はどうだ。善意で手を貸していた結果が、現在の状態……本来自分のものではない書類まで押しつけられる日々の到来だ。

 

 マリアローズは、なんとも言えない、腑に落ちないような気持ちで歩みを進める。

 後宮と王宮を繋ぐ吹き抜けの回廊を抜け、外の庭園を見る。

 

「昔は辛いときには、慰めてくれたのだけれど……」

 

 きっとハロルド陛下は、当時の事など微塵も覚えていないに違いない。

 そう確信しながら王宮に足を踏み入れたマリアローズは、その後毛足の長い絨毯が敷かれた階段を上って、等間隔に甲冑が並ぶ廊下を進み、二階の奥の部屋へと向かった。そこには、ハロルド陛下の執務室がある。

 

 扉の前に立ち、マリアローズは大きく深呼吸をした。

 右手を持ち上げた彼女は、不貞腐れたような顔で、二度ほど扉をノックをする。

 

『どなたですか?』

「私です。皇太后、マリアローズです」

『お入りください』

 

 その声はとても優しげだ。マリアローズは、しらけた気持ちでドアノブに触れる。そして押し開くと、予想通り中には、他の人間がいた。ハロルド陛下に何かを報告に来たのだろう、宰相府の文官がそこにはいた。宰相府の人間は、宰相閣下も含めて、皆紫色の上着を纏うのが義務づけられている。

 

「マリアローズ様、よくお越し下さいました。どうぞおかけになってお待ちください」

 

 流麗な声音を放ったハロルド陛下は、豪奢な長椅子にマリアローズを促した。無愛想な顔で頷き、マリアローズは腰を下ろす。そこにいた文官は、マリアローズの姿に、少し怯えたような顔をした。しかしマリアローズには、笑顔を取り繕う気力がなくて、手ずから紅茶を陶磁器のカップに注ぎつつ、そんな己の手元を見ていた。翡翠色の模様が美しいカップだ。華やかな香りがして、飲み込むと落ち着く。

 

 それからチラリとマリアローズは、文官を見た。背の低い女性で、彼女は瞳をキラキラさせて、頬を紅潮させながらハロルド陛下を見ている。首から提げている細い銀の鎖がついた花の首飾りは、最近王宮の女性達がよくつけている品だ。

 

 それにしてもマリアローズが知るかぎり、十人中九人は、ハロルド陛下にこのような眼差しを向ける。マリアローズは残りの一人に含まれている。マリアローズが、ハロルドに恋い焦がれるような熱い視線を向けることはあまりない。いいや、全くない。ゼロだ。

 

 しかしながら多くの女性は、ハロルド陛下の美貌に目を惹き付けられている。理由は簡単で、《魔法の鏡》も断言する通り、ハロルド陛下が非常に美しいからだ。金色の髪は絹のように艶やかで、白磁の肌はきめ細やか、形の良い唇はつやつやのコーラルレッド。綺麗なアーモンド型の瞳はサファイアのようであり、その目を縁取る睫毛は長い。完璧なる造形美がそこにある。

 

 マリアローズも自分磨きをして過ごしてきたが、元が違うとしか言いようがない。自分だってそれなりに美しいはずだと、マリアローズは考えている。実際、侍女には『お綺麗ですね』と褒められた事がある。ただ彼女達は『これならハロルド陛下の隣に並んでも……』と言いかけて、首を傾げ、熟考し、たっぷりと間を置いてから、頷いて何も言わない。その反応の意味を、マリアローズは、『並んだ場合は、美しいとはとても言えない』という意味だと判断している。

 

「――報告は以上となります。ハロルド陛下、ぜひご検討下さい」

「ありがとう、こちらで検討しておくと宰相閣下に伝えてもらえるかな?」

「はい!」

「君のような優秀な部下がいて、宰相閣下も心強いことだろう。俺もこの王宮に優秀な人材がいる事を誇りに思っている。これからも、宜しく頼む」

 

 誰もが見惚れるような表情を浮かべ、ハロルド陛下が目を細めて笑った。その顔に、不覚にもマリアローズも見とれそうになった。文官の女性は、完全にうっとりしている。しかしマリアローズはカップを持ち上げ、すぐに我に返った。

 

 顔が良くても、なにもいいことはない。

 マリアローズは、既にそれをよく熟知していた。

 

「どうかしたか?」

 

 立ち尽くしている文官に向かい、ハロルド陛下が小首を傾げる。

 白々しいとマリアローズは思った。

 

「い、いえ……! 失礼致します」

 

 慌てたように文官の女性は、そう述べると去っていく。それを見送り扉が閉まって数分。マリアローズが扉を見たまま、二口ほど紅茶を飲んだ時の事である。

 

「遅かったな」

「……」

「仕事をするのに、今日も無駄に華美なドレス姿で、何時間も用意に費やしてから来たのか? そんな暇があるなら、あと二時間は早く来て、書類の山を三つくらい片付けてくれないか? どうせ似合わないのだからな。いつも早く来いと言っているだろうが」

 

 マリアローズがハロルドを見ると、そこには不愉快そうに目を眇めている姿があった。

 先程までの、文官への笑顔はどこへ失踪してしまったのか。

 行方不明になったものは、他にもある。優しい声音だ。今放たれているのは、非常に冷淡な声である。しかも、酷い。毒舌だ。

 

「私は本来、貴方の仕事をお手伝いするのは義務ではありません。それに! 王宮の真ん中を歩いてくるのに、皇太后の私がドレスを着ていなかったら、示しがつきません。後宮の財政赤字が公になってしまうでしょう!?」

 

 マリアローズも黙っている性格ではない。

 

「大体ハロルド陛下こそ、文官にニコニコしながら優しいお言葉……それこそ、無駄な時間なのでは?」

 

 ハロルド陛下の毒舌には、いつも嫌味で返す。

 するとハロルド陛下はそれまでの冷徹な無表情に、口角を持ち上げて今度はニヤリと笑った。

 

「なんだ? 嫉妬か?」

「は? ハロルド陛下、頭でも打ちましたの?」

 

 マリアローズは本心から聞き返してしまった。するとハロルド陛下が執務机の上に両肘をつき、指を組んだ。

 

「いいや? 別に? いたって俺は健康だ。体調管理も万全だ。この前風邪を引いたマリアローズ様とは違ってな。俺がどれだけ心配したと……」

「あら? 私の心配をしてくださったのかしら?」

「っ、と、当然だろう。書類をする人出が減るのだからな」

「そんな事だと思いましたわ」

 

 マリアローズが呆れた顔をする。ハロルド陛下は、それを見ながら抽斗を開け、少しの間その中を見た後、それを閉め、その一つ下の抽斗から書類の束を取り出した。そして羽ペンに手を伸ばしながら続ける。ハロルド陛下は、ちょくちょく一番上の抽斗の中を何故なのか見ている。

 

「さて、仕事を始めるか。今日はまずは俺は、俺のサインが必要なものから片付ける」

「それ、一番簡単なお仕事ではありませんの?」

 

 紅茶を飲み終えたので、マリアローズは立ち上がる。

 マリアローズのために用意された執務用の席が、ハロルド陛下の執務机の横にあるからだ。

 

「これは俺にしか、出来ない仕事だ。それに中身も精査しなければならない。いくら宰相閣下が完璧に仕上げてきた書類だとしても、目を通さないわけにはいかないからな」

 

 ハロルド陛下の言葉は尤もなので、なげやりな気分で頷きつつ、マリアローズは己の席につく。

 

「そうですね。それでは私は、仕方ないので、本来私の仕事とは言いがたい、本年度の厨房の予算についての検討書と要望書の確認を致しますわ」

 

 マリアローズがそう伝えると、サインをはじめていたハロルド陛下は無言で頷いた。

 これは、ここ最近の日常的な光景である。

 その後二人は、書類に励んだ。

 

 

 

Lanjutkan membaca buku ini secara gratis
Pindai kode untuk mengunduh Aplikasi

Bab terbaru

  • 白雪王の結婚   第8話 ドレスと夜会

     その日から、ハロルド陛下はずっと不機嫌だった。マリアローズは時々首を傾げたが、何故機嫌が悪いのかさっぱり分からない。 クラウドの案内をはじめて五日が経過してある日、マリアローズはハロルド陛下から呼び出された。本日も不機嫌そうなハロルド陛下は、マリアローズに開封済みの封筒を差し出す。「エグネス侯爵家が夜会を催すそうだ。お忍びだから王宮ではおおっぴらには開けなくてな。代わりに奥方が帝国出身のエグネス侯爵家に身分を明かして歓迎の夜会を開いてもらうことになった。同伴してもらう」「クラウドにですの?」「クラウドがいいのか? 残念ながら、俺だ。悪かったな」「いいえ? 私はハロルド陛下の同伴をするのだとばかり思っていたので、違うのかと驚いたのです」 マリアローズがそう述べると、憮然とした様子で小さく二度ハロルド陛下が頷いた。「それで夜会はいつですの?」 尋ねながら、マリアローズは招待状を取り出した。そして目を剥いた。「きょ、今日!?」 ぎょっとしたマリアローズに対し、なんでもないことのようにハロルド陛下が頷く。「十六時には出る」「待っ、お、お待ち下さい! ドレスの用意も何もしておりません!」「――ドレスはこちらで用意した。既に後宮に届いている頃だ」「えっ」「なんだ? 嫌なのか?」「いいえ。貴方にそんな気遣いが出来たことに驚愕して……」 信じられないものを見るように、小首を傾げてマリアローズが瞬きをする。長い睫毛が揺れている。彼女の緑色の瞳が零れ落ちそうになっているのを、青色の目でハロルド陛下が呆れたような顔で見ていた。「では、準備して参ります」 気を取り直してそう告げ、マリアローズは後宮へと戻った。 すると、深いサファイアのような色彩の、ロングドレスが届いていた。薄らと輝く布地で、本物の宝石のような色合いだ。首の後ろに伸びた紐で留める形で、腰元が細い。思わずうっとりと魅入っていたら、時計が十五時を告げた。時間が無いとハッとする。「みんな、お願いね!」 侍女達に声をかけると、彼女達は皆、勢いよく頷いた。こうして懸命な努力の結果、十六時には王宮の前でハロルド陛下の差し出した手に、マリアローズは無事に指先を載せることが出来た。本日のハロルドは、緑を基調にした夜礼服だ。 走り出した馬車の中で、ハロルド陛下がポットから紅茶を注ぐ。「あら、

  • 白雪王の結婚   第7話 案内と懐古

     さすがに後宮には立ち入らせる事が出来ないため、マリアローズは王宮の南側の庭園の案内をしていた。紫色の桔梗が咲き乱れている。 「いかがですか?」 「うん。綺麗だね」 「よかったわ。クラウドの瞳の色に似ているわね、この花は」 「僕はマリアローズになら、この色のドレスを贈っても構わないぞ」 「紫色のドレスですか? パラセレネ王国の後宮は、困窮しているわけではないので、お気遣いなく」 「そ、そう」  そんなやりとりをしながら、二人で庭園のベンチへと向かった。そして並んで座る。 「そういえばマリアローズは、エルバ王国の出自なのか?」 「ええ」 「ふぅん。三年前に僕も出かけた。良い国だった。海に面した国だろう? 潮風と白い鳥が印象的だった」  それを聞いて、マリアローズは目を丸くした。白い鳥が、脳裏に浮かんでくる。潮風の香りも、ここにはあるはずがないのだが、薫ってくる気がする。  すると快活さを感じさせる表情で、クラウドが続ける。 「特に海産物は絶品だったし、街の者達も良くしてくれた。民に活気のある国だったな」 「そうですか」 「国王陛下夫妻も、とてもよくして下さった。僕の国にも、エルバ王家から侯爵家にミーナ夫人が嫁いでいて、夜会でお会いしたこともある」 「まぁ! ミーナお姉様をご存じなのですか?」 「うん。優しい方だったよ」  思わぬ場所で母国と家族の話を聞いたら、懐古の念が浮かんできて、涙腺が緩んだマリアローズは、涙が見えないようにしようと空を見上げた。白い雲を見上げて涙を乾かしていると、今度は無性に嬉しさで胸が満ちた。結果、自然と笑顔が浮かんできたから、その表情のままでクラウドを見やる。 「ありがとうございます」  クラウドはその表情に対し目を丸くしてから、心なしか照れたように顔を背けた。 「……これは、ハロルドも心配するのが分かるな」 「え?」 「いいや、なんでもないよ」  濁したクラウドは、それからチラリと王宮を見上げた。そしてニヤリと笑ったので、不思議に思ってマリアローズもそちらを見上げる。そこには執務室の窓から、こちらを見ているハロルド陛下があった。 「あ……仕事をさぼってる」  思わずマリアローズが呟くと、クラウドが吹き出した。肩を揺らして笑っている。 「僕はそういう事じゃないと思うけどな」 「では、

  • 白雪王の結婚   第6話 隣国からの貴賓?

     三日後の夕方――。  本日もマリアローズは、書類と戦っていた。涙ぐみそうになるのを堪え、キレ散らかしそうになるのを我慢し、ハロルド陛下の嫌味に耐えながら、頑張っていた。 「はぁ、終わったわ。やっと、やっと帰れる……!」  マリアローズが思わず泣きそうな笑顔で右手の拳を大きく握った時の事だった。  また一番上の抽斗を見ていたハロルド陛下が、それを閉めると不意に告げた。 「マリアローズ様、この後ソニャンド帝国から大切な客人が来るんだ。俺に同伴してくれ」 「えっ」  虚を突かれてマリアローズは、目を見開いた。 「そ、そんなお話、聞いていませんわ……! 私は、帰るのです……帰る……帰りたい」 「帝国からの客人を蔑ろにするわけにはいかないだろう、皇太后陛下」 「どうして朝言って下さらなかったの?」 「今思い出したからだ」 「はあぁぁ!?」  マリアローズは思わず巻き舌になり、強ばった笑みを浮かべながら怒った。  隣国からの客人となれば、正装して出迎えなければならない。思わずマリアローズは壁の時計を見る。 「何時にいらっしゃるの!?」 「もう来ている。宰相閣下が接待中のはずだ。俺とマリアローズ様は、公務の都合で夜に会うと伝えてある」 「夜……夜、ね? まだ夕方だわ! 急いで着替えて参ります」  慌ててマリアローズは窓の外を見た。そこには綺麗な橙色の空が広がっている。 「? 別にそのドレスで構わないだろう」 「構うのです! ドレスは女性の武器なのです!」 「何を着ても似たり寄ったりに見える。顔が同じだからな」 「見る目が無いのですね! それにどうせ私は、陛下から見たらその辺のカボチャと似たり寄ったりの顔に違わないでしょうけれど! 陛下はいいですわね! 麗しいお顔で!」 「――まぁ俺は鏡を見慣れてはいるが」 「とにかく! 着替えて参ります!」  こうして慌ててマリアローズは、後宮へと戻った。そして侍女長に状況を伝えて、皆に準備を手伝ってもらうこととなった。首元が深く大胆に開いたアンティークグリーンのドレスと同色の長い手袋を身につける。白い首から肩、背中が見えるノースリーブのドレスはとても上品で美しい。マリアローズは、前正妃様から受け継いだ大きなエメラルドのついた首飾りを身につける。それと同時進行で侍女には、髪をまとめてもらった

  • 白雪王の結婚   第5話 お茶会

    「ありがとうございます、みんな……!」  ドレスを着替えて後宮の庭園へと向かうと、侍女達が総出でお茶会の用意をしてくれていた。彼女達は、マリアローズが本当は優しい性格の頑張り屋だと知っている。気心の知れた侍女達の完璧な用意に、マリアローズは泣きそうなほど感動した。彼女達の手助けがなかったならば、あの激務と並行してのお茶会など不可能である。  シンプルな銀色のケーキスタンドは、快晴の空から降り注ぐ日の光で輝いて見える。焼きたてのスコーンとクロテッドクリーム、なによりそのそばにある苺のジャムは匂いもよく、ルビーのような色彩は見ているだけで甘美さを想像させる。その他も完璧だ。  ティーポットやカップを見渡し、肩から力を抜いたマリアローズは、侍女の一人が引いてくれた椅子に座って、開始時刻を待った。  少しすると日傘をさした淑女達が集まりはじめる。残暑が落ち着いてきた秋の庭園の薔薇のアーチをくぐってきたご令嬢や貴婦人達を、立ち上がってマリアローズが出迎えた。白を基調とした薔薇やユーパトリウムに彩られた緑の庭園にある、白いテーブルクロスの掛けられた長方形のテーブルに、一人、また一人と座っていく。  マリアローズは時折振り返り、それを確認していた。その時だった。 「マリアローズ皇太后陛下」  儚さが滲み出ているような、か細い声がした。そのソプラノの声の持ち主が、ナザリア伯爵令嬢のサテリッテだとすぐに思い当たったマリアローズは、顔を入口側へと戻す。すると声と同じように儚さを体現したかのようなご令嬢がそこには立っていた。現在十八歳の彼女は、この国の貴族としては結婚適齢期だが、まだ許婚がいるといった話は、マリアローズの耳には入っていない。国内の貴族女性の婚姻関係を、マリアローズは大体把握している。それもまた必要な仕事だからだ。 「ごきげんよう、サテリッテ」 「私のことを覚えていてくださって光栄です」  するとサテリッテが、花が舞うようなと言う表現が相応しいとしか言いようがない表情をした。きっとその花は薄紅色をしているだろう。赤い肉厚の唇をしていて、少し垂れ目だ。体躯はとにかく細い。長い黒檀のような髪をしていて、深窓のご令嬢というに相応しい印象を与える。肌は雪のように白い。彼女はたおやかに左手を持ち上げて頬に当てる。彼女は左利きだ。確か趣味は絵画だったはずだ。 「ど

  • 白雪王の結婚   第4話 倒しても倒しても終わらないもの

     ――倒しても、倒しても終わらない。  マリアローズは、泣きたくなる気分を通り越し、最早無心で万年筆を走らせている。右の山がマリアローズが終えた仕事の山。左の山がマリアローズに与えられた仕事の山だ。 「おい、まだ終わらないのか? そろそろ打ち合わせに入るぞ!」 「どうして私が!」 「筆記係が欲しいんだ!」 「文官に頼んでくださいませ!」 「王家の機密事項を一般の文官に聞かせるわけには行かないだろうが!」 「だったらご自分でメモをなさってはいかが!?」 「そうする暇がないから言っているに決まっているだろう。そんな事も理解出来ないのか?」 「はぁ!? それが人にものを頼む態度なの!?」 「――これは失礼した。麗しき皇太后陛下。その白魚のような手で書きとめて下さいませんか?」  嫌みったらしく言い直されて、マリアローズは尖らせた唇に限界まで力を込めた。苛立ちから右の頬がピクピクと動く。眉間に皺を寄せたマリアローズは、万年筆で今しがた文字を綴っていた書類を終えると立ち上がった。 「わかりましたわ。私のこの美しい手を酷使致しますわ!」 「ペンだこが目立つから、もう少し労りつつ、持ち方に気をつけたらどうだ?」 「うるさいわね! 貴方がやらせているんじゃなくて?」 「行くぞ」  こうして二人は、ハロルド陛下の執務室を、二人で並んで後にした。  向かった先は、王宮の上部にある塔の一つで、ここには王族と限られた政務官しか入る事は許されない。その筆頭は、宰相閣下だ。本日の会談相手もまた、シュテルネン宰相閣下である。宰相にしては非常に若く、まだ四十代半ばだ。ハロルド陛下ほどではないが美丈夫なので、マリアローズは眺めている分には好感を持つ。だが、何故なのかマリアローズの周囲の男性陣は、顔は良いのに中身が最悪だ。 「遅くなったな、宰相閣下」  扉を開けるなり、ハロルド陛下がそう告げた。王宮における政敵の一掃と混乱の制圧以来、二人は盟友のようで、ハロルド陛下はマリアローズの前と同じように、宰相閣下には本音で話をする。確かに、こんな姿は、一般の文官には見せられないだろう。評判ががた落ちするのは明らかだ。人格者という上辺、性格が良いという噂が、全部法螺話だと露見してしまうのだから。国民の前で手を振るときに、笑顔の信憑性が下落する事は間違いない。 「ああ、非常

  • 白雪王の結婚   第3話 白雪王

     瞼を開けたマリアローズは、久方ぶりに思い出した懐かしい記憶に浸りながら《魔法の鏡》を改めて見る。あの頃は、《魔法の鏡》がいう『絶望』の意味を取り違えていたらしい。二十一歳になった現在、マリアローズは、孤独や寂しさから絶望してなどいない。別のことに深く絶望している。 「もう一度聞いていいかしら? 鏡よ、鏡。この国で一番美しいのは誰?」 『それは、ハロルド陛下でございます』 「あの書類を私に押しつける腹黒の、一体どのあたりが美しいというのかしら? 真っ黒よ? 歪みきっていると思うのだけれど」 『だからハロルド陛下だって繰り返し言ってるじゃないか。現実は認めるしかないんだよ。僕は嘘は嫌いだからね。それよりそろそろ、公務の時間なんじゃないの?』 「……そうね」  《魔法の鏡》の言う通りなので、両手で頬を軽く叩いてから、マリアローズは鏡を見て一度笑顔を浮かべ、気合いを入れ直す。 「行ってくるわ」 『頑張って』  《魔法の鏡》の応援を背に、マリアローズは正妃の間を出た。己の夫であった先代国王、父代わりの前国王陛下は、一昨年前に崩御した。そのため現在後宮には、皇太后となったマリアローズ以外の妃はいない。皆、降嫁した。だがマリアローズは、正妃であったことを表向きの理由に――実際には受け継いだ《魔法の鏡》を現国王ハロルド陛下の正妃となる相手に引き継ぐまでは、後宮に残ることとなった。その結果、これまでは側妃とも分担して行っていた公務が一挙にのしかかってきた。  それだけではない。前国王陛下の急な崩御により、王宮は一気に多忙になった。幸い近隣の強国であるソニャンド帝国との関係や、多くの属国とは良好な関係を築いているが、世が世ならば攻め入られていてもおかしくない。国境沿いの警備は勿論厚くすることとなった。  同時に、王宮内の反乱分子にも、目を光らせる必要があった。だがこちらは、シュテルネン宰相閣下がこれを機とばかりに、一掃した。彼にとっての政敵だったため、ハロルド陛下とがっちりと手を結び、王宮の政敵は駆逐できた次第だ。けれど、その結果、大臣や文官が減ったのは間違いない。王宮における仕事量は、確実に以前よりも増えた。それをマリアローズも理解していたので、皇太后としての仕事のほかに、手伝いをしていた――ら、結果はどうだ。善意で手を貸していた結果が、現在の状態……本来自分

Bab Lainnya
Jelajahi dan baca novel bagus secara gratis
Akses gratis ke berbagai novel bagus di aplikasi GoodNovel. Unduh buku yang kamu suka dan baca di mana saja & kapan saja.
Baca buku gratis di Aplikasi
Pindai kode untuk membaca di Aplikasi
DMCA.com Protection Status